ABOUT
私たちについて
// About US
水に、安心を。
暮らしに、安全を。
私たち大建工業株式会社は、1965年(昭和40年)に旭川市で創業以来、地域に根ざした水道工事の専門業者として歩みを進めてまいりました。
旭川市内における公共工事から民間の給排水設備工事まで幅広く手がけており、住宅や公共施設、商業施設など、暮らしに欠かせない水のインフラ整備を担っています。
水道管の整備や維持管理は、災害時のライフライン確保の観点からも非常に重要であり、私たちは「安心・安全な水の供給」を何よりの使命として、これまで一つひとつの仕事に真摯に取り組んできました。
今後も、旭川に暮らす人々の快適で安全な生活を守るために、高い技術力と誠実な対応をもって、水道というライフラインを支え続けてまいります。


// Our Philosophy
水は命の源
水はすべての生命活動の根幹であり、暮らしの中でその大切さを意識することは多くありませんが、私たちは「水は命の源」という意識を常に持ち、見えないところで地域の生活を支えているという誇りを胸に仕事に励んでいます。
そのため、ひとつひとつの現場においても、丁寧な施工と確実な品質管理を徹底するとともに、万一のトラブルや緊急対応にも迅速かつ柔軟に対応できる体制を整えています。
こうした継続的な努力が実を結び、**これまでに官公庁をはじめとする公共機関から民間企業に至るまで、数多くの取引先から厚い信頼と評価をいただいております。
今後も、その信頼に応え続けるべく、より高い技術力とサービス品質の向上に努めてまいります。
// Our Work Environment
私たちの働く環境

風通しの良い職場風土
大建工業株式会社では、年齢や立場を問わず意見を交わせる風通しの良い職場が特長です。
ベテランと若手がバランスよく在籍し、互いに学び合いながら業務に取り組んでいます。若手の声にもきちんと耳を傾け、会社づくりに反映していける環境が整っています。

チームワークと多様性
外国人技能実習生も含め、国籍や世代を超えた仲間たちが共に働いている多様性ある職場です。
仕事中は真剣そのものですが、就業後には実習生がムードメーカーとして場を和ませてくれたり、社員同士で気さくに交流したりと、和気あいあいとした雰囲気が広がっています。

働きやすさへの配慮
社員の私生活も大切にしてほしいという思いから、業務は基本的に就業時間内で完了するようスケジュールを調整しています。
また、焼肉会や旭川まつりでの神輿担ぎなど、社内外での交流の場も設けており、社員同士の絆を深める機会が自然と生まれるよう工夫されています。

成長を支える制度
資格取得に向けた支援は会社が全面的にバックアップ。受験料・テキスト代・交通費などの費用も全額会社負担とし、技術研修会の開催などスキルアップの機会も豊富です。
社員の「学びたい」「成長したい」という意欲を、会社全体で応援しています。
私たち「チームダイケン」の一員として、一緒に地域を支えてくれる仲間を募集しています。
旭川の暮らしを支える、水道インフラのプロへ。 私たちと一緒に、地域に安心・安全な水を届ける仕事にチャレンジしませんか? 未経験の方も大歓迎。資格取得も会社がしっかりサポートします!